交通事故のことであればおまかせください |
桜風法律事務所は、交通事故を原因とする損害賠償事件の解決に注力して法律事務所です。
後遺障害等級の獲得
後遺障害に関する損害賠償請求
被害者が死亡された場合の損害賠償請求
休業損害金や傷病慰謝料に関する損害賠償請求
修理金額<時価額となる場合の損害賠償請求
適切な過失割合での解決を目指す主張・立証
など、交通事故に関する重大な問題の解決に日々努めております。
いつでも桜風法律事務所へお問い合わせください。
![]() |
休業損害の請求 | 物損に関する損害賠償請求 |
適切な過失割合での解決を 目指すための主張・立証 |
![]() |
|
![]() |
保険会社から損害賠償金の提示を受けている方
保険会社の提示金額は裁判基準をもって算定する金額よりも低額です。 桜風法律事務所は、裁判基準をもって損害額を算定し、保険会社と交渉します。 最終的な受取金額が当初の提示金額の2倍、3倍となったケースも珍しくはありません。
相手方保険会社から損害賠償金の提示を受けておられる方はお気軽に桜風法律事務所までお問い合わせください。 初回30分間の交通事故に関するご相談は無料です。 まずは0798−26−0622までご連絡ください。
|
過失割合でお困りの方
事故の相手方が事故状況に関して嘘を述べて、不合理な過失割合を主張してくることがあります。 このような場合、刑事記録などの信用性の高い証拠を準備し、示談交渉や訴訟提起に臨まなければ、適切な過失割合を前提としての解決は不可能です。 桜風法律事務所は、弁護士会による照会制度などを利用して信用性の高い証拠を準備し、示談交渉や訴訟提起をしております。
過失割合でお困りの方は桜風法律事務所までお気軽にご相談ください。 初回30分のご相談は無料です。 まずは0798−26− 0622までご連絡ください。 |
|
後遺障害に関して損害賠償請求を考えられている方
後遺障害に関する損害賠償請求をするためには後遺障害等級の認定を受けていただく必要があります。
桜風法律事務所は交通事故被害者の後遺障害等級認定の獲得や後遺障害に関する損害賠償請求に特に注力しております。
認定要件を踏まえて準備し、異議を申し立てた結果、上位等級を獲得できたケースも少なくはありません。
後遺障害が残っている方はお気軽に桜風法律事務所までお問い合わせください。 初回30分間の交通事故に関するご相談は無料です。 まずは0798−26−0622までご連絡ください。
|
歩行中に交通事故被害に遭われた方
歩行者が交通事故の被害にあった場合、 ・脳挫傷、骨折などの重傷を負う ・身体が動かないなどの重篤な後遺障害障害が残る ・生命さえ失ってしまう など被る損害が甚大になってしまう傾向にあります。
被害者が適切な損害賠償金を受け取るためには、被害者が損害を被ったことの主張と立証を行う必要がありますが、この主張と立証は簡単なものではありません。 被害者が法律家の助力を得ずに被害回復を求めた場合には、被害の大きさに見合った適切な損害賠償金を受けることができないリスクが高くなってしまいます。
桜風法律事務所は、歩行中に交通事故被害に遭われ、甚大な損害を被られた方の損害賠償請求について特に注力しております。 歩行中に交通事故被害に遭われた方はいつでも桜風法律事務所までお問い合わせください。 初回30分間の交通事故に関するご相談は無料です。 まずは0798−26−0622までご連絡ください。 |
▲ページ最上部に戻る | |
▲トップページへ戻る |